「らでぃっしゅぼーやってどんなサービスなのかな?」
「新鮮な野菜を家まで届けてくれるサービスが知りたい!」
「買い物の負担を減らしたい…」
このようにお考えの方に向けて、今回はらでぃっしゅぼーやのご紹介をします!
・フードロスの削減やエシカルな取り組みを積極的に行っている
・食材/食品から日用品まで様々な商品を家まで配達してくれる
などの特徴があるらでぃっしゅぼーやの口コミや評判を徹底的に調査しました!
お得にらでぃっしゅぼーやのサービスを利用できる方法についてもご紹介しますので、宅配サービスの利用をお考えの方は必見の内容です!
・らでぃっしゅぼーやとは?どんなサービス?
・らでぃっしゅぼーやの悪い口コミ/良い口コミ
・らでぃっしゅぼーやのデメリット/メリット
・らでぃっしゅぼーやがおすすめな人
・らでぃっしゅぼーやに関するよくある質問
【結論】らでぃっしゅぼーやの口コミ・評判は良い!
らでぃっしゅぼーやの口コミやレビューを詳しく調べたところ、とても評判が良いことがわかりました!
「らでぃっしゅぼーやの野菜は新鮮!」
「加工食品は簡単調理で便利だし、おいしい!」
「ネットで注文できて宅配してくれるので、買い物が楽になった!」
など、利用者の多くはサービスに満足され、継続されているようでした。
良い評判が大多数の中、少数派ではありますが悪い口コミもありました。
ただ、それらは「価格が自分の希望に合っていない」といった個人的な感想のものがほとんどでした。
次の章では、SNS上にあった実際の口コミをご紹介していきます。
それでは早速、確認していきましょう。
らでぃっしゅぼーやとは?どんなサービス?
引用:らでぃっしゅぼーや
そもそも、らでぃっしゅぼーやはどのようなサービスを行っているのでしょうか。
こちらの章では、らでぃっしゅぼーやについての基本情報をお伝えします!
らでぃっしゅぼーやの特徴
らでぃっしゅぼーやは食材や食品を家まで届けてくれる便利な宅配サービスです。
他にも様々な宅配サービスがありますが、らでぃっしゅぼーやの大きな特徴は環境に配慮している企業であること。
1988年に創業したらでぃっしゅぼーやは、環境保全に配慮した農業を目指す生産者らとともにサステナブルな取り組みを行っています。
例えば、不揃いの野菜を積極的に販売したり、サーキュラーエコノミーの考えを取り入れた活動(「ぐるぐるRadish」というプロジェクトで会員のみ参加可能)も行っています。
あまり聞き慣れない言葉かもしれませんが、平たく言うと「捨てるものが出ないように物作りをすること」です。
また、「エコキッチン倶楽部」では乾燥処理をした生ごみを回収しています。
回収された生ごみは、らでぃっしゅぼーやの生産者に戻され、畑で堆肥として再利用されます。
環境保全に興味のある方には、特にオススメしたい宅配サービスです♪
らでぃっしゅぼーやの会社情報
らでぃっしゅぼーやの会社情報を以下の表にてまとめました。
運営会社 | オイシックス・ラ・大地株式会社 |
本社所在地 | 〒141-0032 東京都品川区大崎一丁目11番2号 ゲートシティ大崎イーストタワー5F |
電話番号 | 0120-817-999(会員の場合)
0120-831-375(会員以外の場合) |
事業内容 | ウェブサイトやカタログによる一般消費者への有機野菜、特別栽培農産物、無添加加工食品等、安全性に配慮した食品・食材の販売 |
会社ホームページ | https://www.radishbo-ya.co.jp/brand/ |
らでぃっしゅぼーやの悪い口コミ
らでぃっしゅぼーやの悪い口コミは以下の3つになります。
一つずつ確認していきましょう。
1.スーパーで買うよりも高い
らでぃっしゅぼーやのお試しセット買ったんだけど、野菜の鮮度めちゃ良くてうまい。高いけど定期購入しようとめちゃ悩む。
— rururu (@mayakonaka) August 12, 2023
こちらの方は、らでぃっしゅぼーやの商品が少し高いと感じているようですね。
確かに送料などの関係から、近くのスーパーで買うより少し高めの商品もあります。
ただ、健康面や便利さなどを考慮すると決して高い買い物ではないでしょう。
2.味が好みでない
らでぃっしゅぼーやの冷凍豚バラ美味しくない
紙みたいな味がする
紙食べた事ないけど— tsuntsun (@tsun0314) September 3, 2022
らでぃっしゅぼーやの冷凍豚バラを注文されたようですね。
残念ながら、こちらの方のお口には合わない味付けだったようですが、味の好みは人それぞれなので、こういったレビューがあっても不思議ではありません。
らでぃっしゅぼーやの商品は品揃えが豊富なので、他の食材や商品を試してみるといいかもしれませんね。
3.果物が固かった
先週らでぃっしゅぼーやから届いたお試しに入っていた桃をシャーベットみたいのにしたくてやっと皮を剥いたんだけどめっちゃ固い。
そろそろかと思ったけどまだ早かった…割れ目に沿って包丁入れちゃって半分にしちゃったしでそのまま剥いてカットして冷凍までやったけどさ。
味見したら甘味は微妙…— 中澤(なかざわ) (@Hyazinthe0220) August 14, 2022
お試しセットで受け取られた桃がまだ少し固かったようですね。
スーパーの果物でも同じですが、物によっては届いてから数日間、追熟させた方が良いものもあります。
らでぃっしゅぼーやの良い口コミ
らでぃっしゅぼーやの良い口コミは多く挙がっていました。
特に多かった良い口コミは以下の5つになります。
それでは、実際にあった良い口コミを確認していきましょう!
1.簡単調理で美味しい
おはようございます☁
昨日の晩ご飯は、らでぃっしゅぼーやのキット✨
・彩り野菜と国産豚の黒酢酢豚
・カーボロネロとトマトの炒め物
・わかめスープ酢豚の野菜はカット済み、炒めるだけ!
黒酢の酸味がまろやかでおいしい💖カーボロネロは、クレイジーソルトで味付け😊甘みの強いキャベツ!ウマ pic.twitter.com/sM2m1Wry5i
— みかん🍊グータラ主婦 (@mican0836) October 6, 2023
お野菜がゴロゴロ入ったメニューが並び、栄養たっぷりで美味しそうな食卓です。
これが簡単調理で食べられるなんて、便利な時代になりましたね!
2.旬の野菜や果物が入っている
見て
らでぃっしゅぼーやのお野菜が届いたの。
すごい。
果物もあった。マスカットちょーーーーうれしい
キノコは母さんにあげる pic.twitter.com/e7bDsBWGxL— パソコンが帰ってきたあばす@Mg doon (@Level25_Shotgun) October 13, 2023
彩り鮮やかな野菜や果物がたくさん入っていますね!
らでぃっしゅぼーやの定期便で届く野菜や果物は、その季節の旬のものが沢山含まれるので、何が届くのか楽しみですね。
3.レアな野菜が入っている
今日のにに飯。とろナスと黒あわび茸、春菊、油揚げの豆板醤炒め🍄🙌🏻全部らでぃっしゅぼーやのお試しセットに入っていた野菜たち!これ便利だなー✨あんまりスーパーで見かけないレア食材を食べられるのが良い☺️ pic.twitter.com/i4nUi7HMEq
— もぎ🌱とやま (@mogiri_mogirare) October 15, 2023
おいしそうな炒め物ですね!
あまり見かけないレア野菜が入っていて、大満足のご様子。
手軽にお試しできるセットがあると、初めの一歩を踏み出しやすいですね♪
4.手の届きやすいお値段
おはようございます‼️
今日もスーパーに行って野菜の高さにゲンナリして帰ってきました😣
こんだけ高いならぜったいらでぃっしゅぼーやの美味しい野菜セット買った方が満足感高いですよ✨
詳しくはリプ欄へ⬇— ハル🕊ネットショッピング歴15年✨お買い物大好き (@kajitaimu) October 13, 2023
こちらの方はスーパーのお野菜に少し不満をお持ちのようですね…
スーパーの野菜で残念な思いをされた方にも、ぜひ試していただきたいです!
5.加工品も美味しい
らでぃっしゅぼーやのちまき美味しい!
息子も遊びながら時々横に来て「おいちー!」って言いながらモグモグ食べる。
レンジより蒸し器の方がモチモチふっくらして断然美味しい。 pic.twitter.com/u1PP4LaOMu— ハラペコ (@pan_ga_sukiii) October 12, 2023
モチモチとしておいしそうなちまきですね!
小さなお子様からも大好評の様子です♪
らでぃっしゅぼーやの3つのデメリット
らでぃっしゅぼーやのデメリットについて、以下の3点をご説明します。
・電子マネーでの支払いが出来ない
・冷蔵庫や冷凍庫のスペースが必要
1.スーパーよりも少し高い
らでぃっしゅぼーやの商品は、スーパーの商品に比べると少し高い価格設定のものもあるかもしれません。
ただ、スーパーで元気も栄養も無さそうな野菜等を買うよりも、らでぃっしゅぼーやで安心・安全でとびきり新鮮な野菜を買う方が、メリットは大きいでしょう。
2.電子マネーでの支払いが出来ない
らでぃっしゅぼーやの定期購入サービスの支払方法は、
・クレジットカード
・口座振替
の2通りのみとなっています。
そのため、楽天ペイやPayPay等の電子マネーでは支払いが出来ないシステムです。
ただ、クレジットカード払いでも口座振替でも、一度カードや口座の情報を登録をしておけば自動的に支払いが行われるシステムなので、特に手間等はなく問題もないでしょう。
3.冷蔵庫や冷凍庫のスペースが必要
注文する商品によりますが、らでぃっしゅぼーやの定期便を利用すると、ある程度まとめて食材や食品が宅配されます。
商品によっては、冷蔵もしくは冷凍での保存が必要なものもあります。
そのため、注文前には必ず冷蔵庫や冷凍庫の空きがあるかチェックし、商品が届いても入れられるだけのスペースを確保するように気を付けましょう。
らでぃっしゅぼーやの5つのメリット
らでぃっしゅぼーやの5つのメリットについてご紹介します!
・環境保全の応援ができる
・安心・安全な農作物を購入できる
・定期宅配コースなら出費が安定する
・調理済み食品も購入できる
1.旬の野菜が食べられる
らでぃっしゅぼーやの定期便「めぐる野菜箱」には、旬の野菜がぎっしり詰まっています!
旬の野菜には栄養がたっぷり入っており、季節によって入っている野菜が変わるので飽きることなく継続できます。
2.環境保全の応援ができる
らでぃっしゅぼーやではサーキュラーエコノミーに始まり、生ごみの回収など様々な環境保全のための取り組みが行われています。
(※乾燥生ごみの提供は義務ではありません。参加したい人のみが利用できるシステムです。)
そのため、らでぃっしゅぼーやを利用することで環境保全を応援することができます!
3.安心・安全な農作物を購入できる
らでぃっしゅぼーやでは、放射性物質検査を行い、その情報を公開しています。
妊娠中の方やお子様がいらっしゃる方など、食品の安全に気をつけている方も多いと思います。
らでぃっしゅぼーやの商品なら安心・安全な農作物を購入することが出来ますよ♪
4.定期宅配コースなら出費が安定する
らでぃっしゅぼーやには、決まった頻度で商品を届けてもらえる定期宅配コースがあります。
最近は、特に野菜の価格が高騰していますよね…
定期便を利用すれば、決まった金額で商品が届くので家計を安定させるために役立ちます!
下記に定期便についても詳しくご紹介していますので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!
5.調理済み食品も購入できる
らでぃっしゅぼーやには野菜などの食材だけでなく、調理済みの食品も販売されています。
レンジで温めるだけの簡単調理で食べられる商品も沢山あり、自炊をする時間を短縮することができます。
らでぃっしゅぼーやがおすすめな人はこちら!
以下のどれか一つでも当てはまる方は、らでぃっしゅぼーやの利用を強くおすすめします!
・新鮮な旬の野菜を購入したい方
・仕事で忙しく買い物の時間を短縮したい方
・子育てで忙しく簡単に調理できる商品を探している方
・サステナブルな生活に興味のある方
・重たい野菜をスーパーから持って帰ることが難しいご年配の方 等
忙しい現代社会を生きる多くの方におすすめしたい宅配サービスです!
らでぃっしゅぼーやの定期便や料金・支払方法まとめ
らでぃっしゅぼーやには、お得にサービスを利用できる定期便があります。
定期便を利用すると、
・配送料が安くなる
・ポイントが使える
・定期便の利用者限定で購入できる商品を注文できる
など、嬉しいポイントが盛り沢山!
こちらの章ではその定期便についての基本情報をまとめました。
「らでぃっしゅぼーや」定期宅配サービス紹介
らでぃっしゅぼーやの定期宅配サービスは4種類になります。
・セレクトサービス
・めぐる野菜箱
・おいしい定期便
・登録サービス
一つでも見ていきましょう!
【セレクトサービス】
セレクトサービスはらでぃっしゅぼーやがおすすめする野菜や果物、そして加工食品等を受け取れる定期コースです。
一人一人の好みや希望に合わせて、含まれる商品をアレンジすることが可能。
【めぐる野菜箱】
めぐる野菜箱は、その季節の旬の野菜や果物を届けてくれる定期コース。
届くもので季節を感じられるのが素敵ですね。
【おいしい定期便】
らでぃっしゅぼーやとっておきの特別セットを届けてくれる定期便です。
月に1度、美味しいジャムが届く「旬のジャムめぐり」や「スパイスカレーセット」など、希少性の高い商品が勢揃い。
毎月何が届くのか楽しみですね。
【登録サービス】
いつも購入する商品を3%OFFで購入できるお得な登録サービスです。
希望するお届け頻度を登録しておけば、自動的に必要な商品が送られてくるので、買い物の負担も減らしてくれますよ。
注文すれば注文するほどお得になるシステムです!
「らでぃっしゅぼーや」料金一覧
らでぃっしゅぼーやの定期便について、料金をご紹介します!
【セレクトコースの料金】
コース名 | 内容 | 価格の目安 |
バラエティコース (スモール) |
野菜(約6種類) 果物(約1種類)肉・魚・惣菜(約3種類) |
3240円〜4320円(税込) |
バラエティコース (レギュラー) |
野菜(約9種類) 果物(約2種類)肉・魚・惣菜(約4種類) |
5400円〜6480円(税込) |
上記のコース以外にも、「野菜・果物コース」「ふぞろいRadishコース」「野菜によく合うコース」等もあります。
【めぐる野菜コースの料金】
コース名 | 野菜の数 | 果物の数 | 料金 (卵なし) |
料金 (卵6個つき) |
料金 (卵10個つき) |
S | 7〜9品 | なし | 2282円 | 2692円 | 2832円 |
S・果物つき | 1〜2品 | 2930円 | 3340円 | 3480円 | |
M | 9〜11品 | なし | 2692円 | 3102円 | 3243円 |
M・果物つき | 1〜2品 | 3340円 | 3750円 | 3891円 | |
L | 11〜13品 | なし | 3340円 | 3750円 | 3891円 |
L・果物つき | 1〜2品 | 4031円 | 4442円 | 4582円 |
※上記の価格は全て税込です。
その他、1人1人のお悩みに合わせて、「じゃがいもとにんじん抜き」や「1品交換」などのアレンジをすることができます。(アレンジによって料金は変動します。)
【おいしい定期便】
おいしい定期便には、らでぃっしゅぼーやが厳選した商品のセットが数多くあり、その中から選べるシステムになっています。
料金はコースによって異なるため、こちらではその一部をご紹介します。
コース名 | コース内容 | 料金 |
スパイスカレーセット | 本格的なスパイスカレー 3〜4人前 |
1998円 |
りんご制覇 | その時期に一番おいしいりんご 2品種x2個 | 1348円 |
旬のジャムめぐり | 四季折々の果実で作ったジャム 140g | 940円〜1100円 |
※上記の価格は全て税込です。
【登録サービス】
登録サービスは、らでぃっしゅぼーやの商品の中から定番商品を選び、定期購入として登録ができるシステム。
登録サービスを利用すると、商品を3%OFFで購入することが出来ます。
登録料などはかからないので、定期的に購入したい商品がある場合は利用しない手はないですよ!
「らでぃっしゅぼーや」配達エリア・配達料
らでぃっしゅぼーやの配送エリアは、専用車でのお届けかそれ以外かによって異なります。
専用車 | 関東エリア・近畿エリア・中京エリア・北海道エリア・仙台市の一部のみ |
ヤマト宅急便 | 全国にお届けが可能 |
配送料は2023年11月1週目から変更され、専用車でもヤマト宅急便でも0円〜900円(税込)となります。(注文金額によって配送料が変動します。)
また、ヤマト宅急便の場合、エリアによって110円〜650円(税込)の追加料金が発生しますので、ご注意ください。
「らでぃっしゅぼーや」支払方法
らでぃっしゅぼーやの定期サービスの場合、クレジットカードもしくは口座振替にてお支払いをすることが出来ます。
クレジットカードは1回払いのみで、VISA、JCB、MasterCard、AMERICAN EXPRESS、Diners Clubのいずれかでのお支払いになります。
【最安】らでぃっしゅぼーやをコスパ良く利用する方法!
せっかく注文するならお得な利用方法を知りたいですよね!
こちらの章では、コスパ良く賢くらでぃっしゅぼーやを利用できる方法をご紹介します。
1.web限定セール
web限定セールは、毎週日曜日の11時から開催されるセールです。
またwebからの注文に限りますが、一部の商品がお買い得になっていますので会員の方は必見ですね♪
数が限られているので早い者勝ちです!
2.特別セール
特別セールは、定期宅配サービスを利用している方が特定件数以上の商品を買い物かごに入れると招待されます。
特別セールのページで紹介されているものは、全てそこだけの特別価格で購入できるシステムです。
3.ベビー特典
ベビー特典は、妊娠期間中や3歳未満のお子様がいる会員(または配偶者)が受けられる特典。
最大で156週間(36ヶ月)の配送料が無料もしくは安くなります!(注文する定期便の種類と購入金額によって、配送料が変わります。)
ヤマト宅急便での宅配を利用している会員は対象外となってしまいますので注意が必要ですね。
お子様がいるご家庭に優しいシステムですね♪
4.らでぃっしゅ えがおサポート
らでぃっしゅえがおサポートは、ハンディキャップをお持ちの方やその同居人(ご家族のみ)を対象に配送料が優遇されるシステム。
こちらもベビー特典と同様、ヤマト宅急便での宅配を利用している会員は対象外です。
らでぃっしゅぼーやの注文方法
らでぃっしゅぼーやの注文方法には、「公式ホームページからの注文」と「紙のカタログからの注文」があります。
紙のカタログを希望する場合は、お客様サポートセンターへ連絡し配布を依頼する必要があります。
公式ホームページから注文する場合、例えば「めぐる野菜箱」の注文であれば、下記の手順で注文可能。
①公式ホームページを開く
②「めぐる野菜箱」をクリック
③「コースの紹介はこちら」をクリック
④希望するコースやサイズを選び「定期お届け申し込み」をクリック
⑤案内に従って、個人情報や支払い方法を入力
⑥注文完了
らでぃっしゅぼーやの解約方法
らでぃっしゅぼーやの定期購入サービスは、マイページから解約することが可能。
また、らでぃっしゅぼーやの商品を今後一切購入しない場合は、お客様サポートセンターへ連絡すれば退会できます。
らでぃっしゅぼーやに関するよくある質問
らでぃっしゅぼーやについてのよくある質問をまとめました!
単品での購入は可能ですか?
はい、可能です。
ただし、登録するだけで3%OFFになるお得な「登録サービス」があるので、ぜひそちらを利用してみてくださいね!
定期便はスキップすることが出来ますか?
はい、可能です。
定期便のセレクトサービス、めぐる野菜箱、おいしい定期便、登録サービスには「お休み設定」があります。
「野菜が余っている」「外泊が多いので次のお届けはスキップしたい」等の事情がある時も安心です。
いつも購入する商品を登録しておくシステムはありますか?
はい、あります。
よく買う商品や気になった商品は、「お気に入り」として登録することが可能です。
らでぃっしゅぼーやは品揃えが豊富なので、気に入った物を全て覚えておくのは難しいかもしれません。
「お気に入り」ボタンで保存しておくと、忘れることもなく便利ですよ。
らでぃっしゅぼーやの口コミ・評判まとめ
今回はらでぃっしゅぼーやの口コミについて徹底的に調査しました。
らでぃっしゅぼーやの評判はとても良いことが分かりましたね!
通常よりもお得に利用できる特別セールやweb限定セールなど、お役立ち情報もお伝えしました。
ぜひこちらの記事を参考にして、賢くらでぃっしゅぼーやのサービスを利用してみてくださいね!