「食宅便の解約・退会って何を行えばいいのかな?」
「食宅便の解約と退会の違いはなんだろう?」
とお悩みの方はいませんか。
本記事では、
・食宅便の解約と退会の違い
・食宅便の解約・退会方法
・食宅便の定期便スキップ方法
について解説していきたいと思います。
では、早速みていきましょう!
食宅便の解約と退会の違い
解約と退会の違いがいまいち分からないという方も多いのではないでしょうか。
そんな方に、食宅便の解約・退会の違いについてまとめてみました!
解約・退会の違いについて | 解約 | 退会 |
意味 | 現在申し込み中の定期コースをやめること | 食宅便に登録した会員登録情報を削除すること |
手続き後はどうなる? |
・違う定期コースに申し込む
・都度便で、買いたいときだけ申し込む ・しばらく購入しない 以上の3択から選択 |
・サービスを利用できなくなる ※再開する場合、新規に会員登録が必要 |
アカウントはどうなる? |
アカウントは削除されない |
アカウントは削除される
※同じアカウントで再入会できない |
ポイントはどうなる? | ポイントは無くならない | ポイントは無くなる |
以上が解約・退会の違いになります!
自分が解約・退会どちらをするべきか悩んでいる方はこの表を参考に考えてみてくださいね。
食宅便の解約・退会方法は電話のみ!
引用:https://shokutakubin.com/shop/default.aspx
「食宅便」を解約・退会する方法は電話のみとなっています!
次回お届け予定日の5日前までに下記の電話番号に連絡を行うことで解約・退会の手続きを行うことができます。
電話番号:0120-8149-39
受付時間:8:30~20:30(元日除く)
次回お届け予定日の5日前を過ぎてしまうと、次回定期便の発送手続きが行われてしまうので注意してくださいね。
食宅便の解約・退会時の注意点
メールやWebサイトから解約・退会できない
食宅便の解約・退会手続きは電話のみとなっています。
メールや公式サイトからでは解約・退会の手続きが行えないので注意しましょう。
次回お届け予定日の5日前までに連絡する必要がある
解約・退会を行う場合は、次回お届け予定日の5日前までに解約する必要があります。
期限を過ぎた場合は、次回分の配送手続きが行われるので注意が必要です。
所持しているポイントが失われる
食宅便を退会してしまうと、所持しているポイントが失われてしまいます。(※解約をした場合は、ポイントを失われません。)
退会をご検討の方は、ポイントを使い切ってから退会した方が良さそうですね。
食宅便を解約・退会するか迷っている方は「スキップ」がおすすめ
会社の都合やプライベートの都合などによって、食宅便のサービスを一時的にお休みしたい方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな方のために、食宅便には「スキップ」機能があります。
ここでは、「スキップ」方法について紹介したいと思います。
「スキップ」をする方法
「スキップ」をする方法は、「電話」「マイページ」の2通りから手続きをすることができます。
電話で手続きをする場合
電話番号:0120-8149-39
受付時間:8:30~20:30(元日除く)
電話での手続き方法は上記の連絡先に連絡をして、スキップしたい配送日を伝えるだけです。
マイページからスキップをする方法
手順1:食宅便公式サイトからマイページにログインし、「定期購入商品の確認」をクリック
↓
手順2:「定期購入商品の確認」から、スキップしたい定期商品を選び、「定期購入番号(数字)」をクリック
↓
手順3:定期購入商品詳細に切り替わるので、お届け予定日の中からスキップしたい配送日の「スキップ」ボタンをクリックする
これで、定期便スキップの手続きが完了です。
定期便スキップは、一度のスキップで設定できる回数は10回までと制限されているので注意してくださいね。
お届け頻度・お届け曜日を変更したい場合
食宅便では、お届け頻度・お届け曜日を変更することも可能です。
ここでは、お届け頻度・お届け曜日を変更方法を紹介していきたいと思います。
お届け頻度・お届け曜日を変更方法
手順1:食宅便公式サイトからマイページにログインし、マイページの「定期購入商品の確認」をクリック
↓
手順2:定期申込一覧表から、お届け頻度・お届け曜日を変更したい定期商品の「定期購入番号(数字)」をクリック
↓
手順3:「お届けサイクル」の横にある「サイクル情報を変更する」ボタンをクリック
↓
手順4:「お届けサイクル」の変更したい内容を選択し、「変更する」ボタンをクリック
これで、お届け頻度・お届け曜日を変更の手続きが完了です。
自分のライフスタイルに合わせて変更することができるので嬉しいですね。
食宅便の解約・退会に関するQ&A
解約・退会は違約金や手数料は発生する?
食宅便は解約・退会をしても違約金や手数料は発生しません。
安心して解約・退会の手続きを行うことができますね。
定期便に購入回数や期限といった条件はあるの?
食宅便の定期便は購入回数や期限といった条件はありません。
次回お届け予定日の5日前ならいつでも解約・退会できるので、自分の好きなタイミングで手続きを行うことができますよ。
【まとめ】食宅便の解約・退会は電話一本で簡単!
いかがだったでしょうか。
食宅便の解約・退会方法は電話のみとなっています。
解約・退会したい場合は、下記の番号に連絡し解約・退会したい旨を伝えましょう。
電話番号:0120-8149-39
受付時間:8:30~20:30(元日除く)
解約・退会のお電話は、次回お届け予定日の5日前までに行う必要があるので注意してくださいね!